女性紹介詳細
檜坂 真琴
Makoto Hinokizaka
35歳 身長166㎝ B84 (C cup) W59 H86
出勤スケジュール
04/04(金) | 04/05(土) | 04/06(日) | 04/07(月) | 04/08(火) | 04/09(水) | 04/10(木) |
| 15:00~20:00 | 要確認 | 15:00~20:00 | | 15:00~20:00 | |
急な変更がある場合がございますので、詳細はお問い合わせください。
メッセージ
麹町プルミエールのひのきざかまこと(檜坂真琴)と申します。
コンコンコン・・・扉を開けたその瞬間から、あなた様だけの秘書として、恋人として、お心に添えるよう、お尽くしできればと思っております。
日常からポーーーンと離れて、心からくつろげる安らぎいっぱいの空間の中で、特別なお時間をご一緒できることを楽しみに致しております。
素敵なお出逢いに感謝しながら、もっともっと魅力的な女性になれますよう、ブラッシュアップしてまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
血液型 | O型 |
星座 | 獅子座 |
職業 | コンサルティングファーム勤務 |
最終学歴 | 私立女子大学卒業 |
チャームポイント | 瞳 脚 |
似ている有名人 | 中村あずささん 清水美紗さん |
性格 | 好奇心旺盛、明るく穏やか |
趣味 | 読書・ゴルフ・観劇・お料理・お琴(生田流) |
資格・特技 | キャリアカウンセリング 組織人事コンサルタント 秘書検定1級 ミスコンテストファイナリスト |
可能なこと | アロママッサージ・リンパマッサージ |
学生時代は体育会スキー部に所属。趣味はボランティア活動で、障碍者支援や病院訪問をしており、施設の方々との触れ合いはとても貴重な体験になりました。
ボランティア活動の魅力は“出逢い”です。
さまざまな人とのお出逢いが、自身の成長に繋がりましたし、活動を通じて勇気や元気をいただきました。
周りの助けや支えがあって今の私がいる。今でもそう思うのです。学生時代のかけがえのない宝物です。
趣味はゴルフです。
職業、性別を問わず幅広い世代の方と交流が持てるところが魅力です。
同伴の方との会話も楽しみのひとつです。
お互いが気持ち良くプレーをするには、スキル以上に、ルール・マナーを心得ていることが大切だと考えております。
ビジネスの場面でも一緒ですよね。「また一緒にラウンドしましょう」とお誘いをいただけるようなゴルファーを目指したいです。
しばらく遠のいてしまった競技ゴルフを再開したいと思っております。
試合では、朝一のティーグラウンドで、大勢のギャラリーを目の前に猛烈に緊張します。
ただ、スタートしてしまうとコース沿道からたくさんの声援が聞こえてきて、気持ちがすっと楽に。
エールを頂くとたいへん嬉しくなりますし、声援はプレイヤーの力になることを実感します。
最終ホールに近づくと、私の名前を呼ぶお仲間の姿が!温かな応援に支えられ無事ホールアウトです。
ここ数年は、試合に出場することはありませんでしたが、プロの試合を観戦しに出向くようになりました。
肌触りのよいもの、フワフワしてやわらかいものが自然と集まってしまいました。
お風呂上りにバスローブにくるまり、ベッドの上でのんびり過ごす休日が至福のひとときです。
宿泊したホテルの枕の加減が気に入ると、すぐに同じものを取り寄せフワフワコレクションに仲間入りさせてしまうので、私の寝室は枕だらけです。
友人を招いて料理を振る舞うのが好きです。
「ヤンソンの誘惑」というスウェーデン料理をご存じですか。
ベジタリアンの宗教家が、あまりにも美味しそうなこのお料理の誘惑に負けて食べてしまったことが名前の由来となっている魅惑の一品です。
じゃがいも、玉ねぎを短冊切りにし、アンチョビを利かせたオーブン料理です。
出来立てはアツアツですから、寒い時期は身体が温まります。
私が、憧れるリーダーのお手本として愛読する、中国・唐の太宗の言行録「貞観政要」には、人の上に立つ者が持つべき「三つの鏡」として、自分の顔や姿をチェックするための「本当の鏡」、自分の言動に忠告してくれる「人間の鏡」として仲間、そして将来を見通すうえで最高の教材となる「歴史の鏡」である古典が大切とされています。
古典の魅力は、理想的なリーダーが、その言動によって直接お手本を示してくれることろです。
シェイクスピア、プルターク英雄伝、ガリア戦記、ロビンソン航海記・・・登場するリーダーは、私が理想とする男性像なのかもしれません。
仕草とは、その方の内面が体現されたものですから、特定の仕草というよりも、その方らしさの滲み出る振る舞いに惹きつけられます。
オペラ「アイーダ」に登場する戦士ラダメスのような情熱的で、自分の信じる道を堂々と進む方。愛と理想に燃える姿に、私は心を動かされます。
三銃士ダルタニアンのような、大らかで包容力に満ち正義感の強い方。一途に壁ドンで迫られてみたいです。
ウィーン・ミュージカル「エリザべート」で圧倒的な存在感を放つ死の帝王トート閣下のような、妖しい魅力に包まれた方。私は一撃で惹き込まれてしまうでしょう。
長州藩士の高杉晋作。奔放な私をクールに横目で見ながら、騒動をネタに都々逸を作り、三味線を爪弾きながら、いい距離感で私を見守ってくれそうです。
永遠の2.5枚目、ルパン3世。すっと私の腰に手を添え、スマートなエスコートで迎えてくださる大人の雰囲気と、かつ少年の遊び心もお忘れでないお茶目な方。そのようなギャップにドキッとしてしまいます。
お掃除を心がけております。床など目に見えるところはもちろんですが、キッチン、バスルームの排水溝、トイレなど、水回りのお掃除を特に大切にしています。例えば、クライアント様への大事なプレゼンの際、資料や原稿の準備と合わせて、水回りのお掃除を済ませてはじめて準備は万全に整う感じがするのです。お掃除をするとすがすがしい気持ちになりますから、心の準備も整うのでしょうね。
昔からアクティブだったと思われがちですが、実は正反対。幼い頃はたいへん物静かな子でした。今では誰も信じてくれませんが・・・(微笑)
そのような私を変えてくれたのが、ミスコンテストでファイナリストに選んでいただいた経験です。その経験が積極的な活動につながり、現在の私がいるのかもしれません。今では好奇心旺盛で、何事も楽しく取り組み、コツコツと努力を重ねるタイプのように感じております。
まわりからは、見た目の印象から一歩踏み込むと、とてもおおらかで親近感が沸く、と言われます。
今は亡き祖母です。祖母がこのような言葉をくれました。
「努力。忍耐。好奇心」
この3つがなければ何事もなせない、と。
もともと祖母が母にプレゼントした言葉で、それを私は母からもらいました。
一見、男らしいような言葉ですが、自分のなかにそのような強さがないと、やさしさは生まれないと私は思うのです。
美しくなるためにも忍耐は必要ですし、目標達成のためには努力が必要です。
そして常に相手を理解する好奇心をもっていたいものですね。
共に時間を過ごしてくださる方にとって、安らぎ、癒し、楽しみ、元気、活力・・・となるような、プラスのエネルギーで寄り添える女性でありたいです。
私の趣味の一つに観劇があります。観劇する日は劇場へ向かう時から幕が下りるまで、非日常の充実した時間を過ごすことができます。一瞬も見逃せない緊張感と、舞台と客席の一体感。ドキドキワクワクがとまりません。観終わった後も可能な限り劇場の椅子に座ったまま、じっくり余韻を味わいたいほどです。
観劇は2時間ほどですが、心晴れやかに元気なり、自身の活動のおおきな活力になります。そして、もう一度同じ作品を観たくなります。
プルミエールで皆様とご一緒させていただくお時間を、プラスのエネルギーで満ち溢れたひと時として
お届けできますよう尽くしてまいります。
「ゴルフはボールをカップに入れるゲームである。あなたの14本のクラブの中で、ボールをカップにいれるのは、パターだけであるのに、なぜパターの練習はおろそかにされるのだろうか」(ジャック・バーグ)
私が大切にしているゴルフの名言で、私はこう解釈しています。
「人生は、自分から積極的に歩みより相手の心をつかむ取り組みである。あなたのスキルの中でも、とりわけ相手の心を掴むことができるのはコミュニケーション能力であるのに、なぜ、その研鑽は後回しにされるのであろうか」。
OKパットを外していませんか?
距離感、方向性、タッチはあっているかしら? 50ヤード手前からだって、アンジュレーションや芝目を読みながら近づいていますか?
周りが見えなくなって同伴競技者のラインを踏んだり、 雑な足さばきで、グリーンにスパイク後をつけることはもってのほか。
お仕事もプライベートもパターの名手を目指したいです。